CUBASEを通販で探してる?


Steinberg/スタインバーグ Cubase5 アカデミック版
価格: 39,800円 レビュー評価: レビュー数:
Steinberg の25年にわたる開発経験から生まれた最先端のDAW = デジタルオーディオ ワークステーションがCubase 5です。最高のサウンドクオリティ、直感的な操作性、そして作曲、レコーディング、編集、ミキシングの為の豊富なツールを高度に統合しています。 Steinberg の25年にわたる開発経験から生まれた最先端のDAW = デジタルオーディオ ワークステーション オーディオ トラック数 無制限 MIDI トラック数 無制限 インストゥルメント トラック数 無制限
Steinberg/スタインバーグ Cubase Studio5 アカデミック版
価格: 26,800円 レビュー評価: レビュー数:
Cubase Studio 5 は、グレード最上位のCubase 5と同じコアテクノロジーを基に合理化され、ホームスタジオ向けにカスタマイズされたDAW です。Steinberg 25 年の開発経験による完成されたオーディオ& MIDI 機能に加え、現代のトラックメイキングにおいて即戦力になる機能を搭載。プロクオリティのレコーディング、編集、ミキシング機能をリーズナブルに提供するパッケージです。 Cubase Studio 5 の新しい機能 - ボーカルの音程補正 - ビートのクリエイト - 作曲家の為のアーティキュレーションツール - 64ビット対応 - これらすべては、クリエイティビティ
Idecs アイデックス Hyper Groove SC01 for Cubase 通常版
価格: 6,480円 レビュー評価: レビュー数:
ハイパーグルーヴ・スタイルコレクション 01 for Cubase はあなたの音楽制作を、多彩なコード進行とハイクオリティーな演奏データでサポートする、クリエーター必携の MIDI フレーズライブラリーです。 MIDI フレーズライブラリー Cubase のスコアエディターで表示可能なコードネーム表記や、メディアベイにも対応 Cubase 5 (ver.5.0.1 以上) Cubase Studio 5 (ver.5.0.1 以上) Cubase 4 (ver.4.5.2 以上) Cubase Studio 4 (ver.4.5.2 以上) Cubase Essential 4 (ver.4
Cubase AI5 DVD講座 必修編
価格: 3,800円 レビュー評価: レビュー数:
Cubase 4
価格: 75,000円 レビュー評価:3.5 レビュー数:5
cubaseは数あるDAWの中でも多機能で使いやすい反面、個々の機能は中途半端な印象で、バグが多く不安定なソフトだと思います。
安定度やプラグインの質ではsonarには及ばず、オーディオの扱い安さではsamplitudeに及びません。

ただ、ver.4になってから整理されたスコア機能は、特筆すべき部分です。一般的には、cubaseがfinaleに匹敵するくらいのスコア機能を持っていることがあまり知られていないみたいなので、重点的に書かせていただきたいと思います。

finaleがワープロ的で、sibeliusが画像ソフト的だとする
MusicMaker 2.0 LE Rock Edition
価格: 9,800円 レビュー評価: レビュー数:
Cubase4(キューベース) DVD講座:後編
価格: 7,800円 レビュー評価: レビュー数:
Alfred's Pro-Audio Series: Beginning Cubase 5 [DVD] [Import]
価格: 1,862円 レビュー評価: レビュー数:
Cubase 4:使い方DVD講座2巻セット
価格: 13,800円 レビュー評価: レビュー数:
新装版イチからはじめるCubase SE3
価格: 1,470円 レビュー評価: レビュー数:
ギタリストのためのCUBASE STUDIO4
価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
ソフトを購入して「シーケンスソフトは初めてだから使い方がイマイチ分からないけど、とりあえず何か形にしたい」という目的のギタリストなら重宝すると思います。

最初の知識としての必要最低限の範囲のみ抑えられているようなので、もっと掘り下げていきたい人は別の参考書も購入したほうが良さそうです。

写真を多く使っている所も見やすくて良いです。
Cubase VST for Windowsプロ・スペックMIDI&オーディオ・シーケンス・ソフト徹底操作ガイド (ザ・ベスト・リファレンス・ブックス)
価格: 2,625円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
102という項目がある。 実際に使われているケースの多いサウンドカードの設定方法やMIDI、オーディオの使用方法まで、おこりうるパターンを分かりやすく記載している。 しかし、基本的に基礎マニュアルみたいなもので、外部のハードとの複雑なセッティング方法や詳細は記載されていない。 初心者にとっては、CUBASEがとっつきやすくなる一冊だと思う。

フッター