スタインバーグCUBASE ESSENTIAL 4/R ![]() 価格: 25,801円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 安価である為、購入して見ましたが、CubaseSXも所有しており、音質・編集の充実性、拡張性を想定して購入しましたが、96KHzまで録音が可能であり、latencyもありません(PCスペックに依存)。また、pluginについては、値段的に期待しておりませんでしたが、数が上位機種より少ないが、必要最小限のpluginが入っている為、初心者の勉強用または、このまま作成するに当たっても良い商品という感じです。 私は、デジタルコンソールと同期して使用しておりますが、コントロール系も良かったです(十分使えます)。 別ベンダー性 (UAD-1)とも連携が取れて複雑な操作もありませんというのが印象です。 |
Steinberg スタインバーグ CUBASE ESSENTIAL5/E アカデミック版 キューベース ![]() 価格: 19,800円 レビュー評価: レビュー数: Cubase Essential 5 は、Cubase シリーズのエントリーグレードです。Cubase シリーズのフラッグシップグレードである Cubase 5 と同様の高音質 VST3 オーディオエンジンをベースにし、音楽制作(レコーディング、編集、ミキシング )用途に必要不可欠な機能に絞り込むことでハイコストパフォーマンスを実現しました。 「アカデミック版購入申込書」をメーカーサイトよりプリントアウトし、必要事項をご記入ください。 ピッチ修正 楽曲の主役 - ボーカルのピッチを自動補正 ビート作成 ビートが生まれるパレット MIDI 機能の強化 MIDI ループ対応、進化した MIDI |
ティアック beyerdynamic ネックバンドヘッドフォン DTX35/W ![]() 価格: 3,465円 レビュー評価: レビュー数: ドイツ発 個性豊かなヘッドホン 携帯オーディオプレーヤーに最適な、軽量でありながら十分な強度を持ったネックバンドタイプのヘッドホン。ホールド性に優れたネックバンドの採用により、ヘアースタイルを乱すことなくスポーツなどアクティブなシーンでも活躍する。 |
FL STUDIO 8 XXL EDITION 教則DVDバンドル ![]() 価格: 46,200円 レビュー評価: レビュー数: "STUDIO"の名前のとおり、音楽制作に必要なものをソフトウェア的にワンパッケ ージに集約。つまりシーケンサー、シンセサイザー、サンプラー、シンセサイザ ー、エフェクト、オーディオレコーダー、ミキサーなどを完全一体化。外部音源 や外部ミキサーがなくてもFL STUDIO 8だけで音楽制作を実現。ドラムマシンや ドラムサンプラーに代表される、パターンとステップシーケンサーを軸にした曲 づくりは、ダンス/クラブミュージックの構造そのもので、これが世界中のクラ ブシーンで注目されている理由といえるでしょう。 なおVST/VSTiやDX/DXiプラグインに対応しているので、既にお持ちの音源やエフ ェ |
||
Alfred's Pro-audio -- Cubase: A Practical Step-by-step Training Dvd for Creating Professional Record ![]() 価格: 1,913円 レビュー評価: レビュー数: |
THE BEST REFERENCE BOOKS EXTREME Cubase4 Series for WindowsPC & Macintosh徹底操作ガイド ![]() 価格: 3,675円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 Cubase LE4にも対応してるのか不安でしたが問題ありませんでした。 画像付きでとても分かりやすいですね。 全てのエフェクトの説明も書かれており、お陰でやりたかった事が出来そうです! むしろ徹底操作ガイドなしで使いこなせてる人がスゴイなと心から思いました(^ω^;) 私にはガイドなしで攻略するなんて無謀でした・・・。 |
Cubase SX最初の一歩―本格的音楽制作ソフトキューベースに挑戦! Easy Digi-Mu Worldシリーズ 3 ![]() 価格: 1,785円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 いろいろなCubaseの本を買いましたが、結局この安いやつが一番でした。内容は専門的なとこまではいってないけど、この内容を把握すれば自分で応用がきくと思います。これを元に続編を期待します。 |
Cubase SX/SL 2.X for Windows2000/XP徹底操作ガイド ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 半年前はパソコンもなかなかわからなかった私でも、少しづつ辞書感覚で使っていくと全部でなくても、ある程度自分が使うところはわかるようになりました。 |